取材が取材を呼ぶ「報道の連鎖」とは

取材が取材を呼ぶ「報道の連鎖」とは

スタートアップのためのPR会社
株式会社ベンチャー広報
代表取締役の野澤直人です。

広報PRをお手伝いさせて頂いている中で、こんなご要望を頂くことがあります。

「テレビや全国紙(朝日、読売、毎日)など、有力媒体だけに露出したいので、それ以外の媒体にはコンタクトしてもらわなくて結構です。」

そういう会社さんに限って、広報PRを始めたばかりで、過去にマスコミから取材を受けたことが全くなかったりします。もちろん最終的には有名媒体での露出を目指すわけですが、中小ベンチャー企業の場合、最初からそれは難しい。

物事には順序というものがあります。そこで戦略上、重要になるのが「量は質を凌駕する」という考え方です。

実例をご紹介しましょう。

取材が取材を呼ぶ「報道の連鎖」

社員十数名の海外留学のベンチャー企業で広報部門を立ち上げた私自身の体験です。

マスコミ露出実績はゼロからのスタートでした。同社が名古屋進出した際、在名古屋の各報道機関に取材依頼をしました。最初に取材してくれたのは「中部経済新聞」さんです。失礼ながら、有名とは言えない媒体ですね。

しかし、中小ベンチャー企業の広報活動というのはそこがスタートです。そうした無名の媒体であっても、露出をひとつひとつ積み重ねることが重要なのです。

実際に私はそうした努力を続け、広報を開始してから2年目以降は、毎月コンスタントに5~10件のマスコミ露出が実現できるようになりました。すると不思議なことに、テレビや全国紙など、有名な媒体からも取材が入るようになったのです。

業界紙やWEB媒体の小さな記事でも、露出の件数を増やすことで、それを見たほかのマスコミから取材が入るようになります。

これが「マスコミ報道の連鎖」と言われるものです。

その海外留学の会社では、その後、コンスタントに年間100件以上のマスコミ露出を実現できるようになりました。

その約半分は、自社が発信したプレスリリース経由ではなく、報道の連鎖によってもたらされたものでした。

サービス資料のダウンロード

私たちが提供するサービスの紹介資料です。

記事の執筆者
野澤直人
野澤 直人
代表取締役

大学卒業後、経営情報サービス会社に入社。マスコミ業界に転じ、ビジネス誌の編集責任者としてベンチャー経営者500人以上を取材。その後、海外留学関連のベンチャー企業に参画し、広報部門をゼロから立ち上げ、同社の急成長に貢献する。2010年に株式会社ベンチャー広報を創業。以来10年間でクライアント企業は400社を超える。著書に『【小さな会社】逆襲の広報PR術』(すばる舎)。

記事の執筆者
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
のほかの記事を読む