どうしたら取材されるのか、マスコミの人に教えてもらいました

どうしたら取材されるのか、マスコミの人に教えてもらいました

スタートアップのためのPR会社
株式会社ベンチャー広報
代表取締役の野澤直人です。

「どうしたらマスコミに取材されるか」

広報マンの皆さんは、日夜頭を悩ませていることと思います。自分の頭で考えることは大切なことですが、それも限界があります。

では、PR会社や広報コンサルタントなら正解を知っているのでしょうか。それも悪くはありませんが、もっと良い方法を紹介しましょう。

それは「現場の記者・編集者に答えを聞く」ことです。

どうしたら取材になるのか知りたければ、記者・編集者に直接教えてもらう、これが最も近道だと思います。

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」といいますが、広報にたずさわる人には、もっとマスコミ人の生の声を聞き、彼らの考え方を知って欲しいと思います。そして、日頃の広報活動に活かして欲しい、と私は常々思っています。

マスコミ側と広報側の相互理解が深まることで、お互いにもっとコミュニケーションがとりやすくなるはずです。

懇意にしている記者から聞いた興味深い話を少しだけシェアさせていただきます。

プレスリリースには必ず携帯電話の番号を書け!

リリースにはマスコミ関係者からの問合先の電話番号を必ず書きますが、会社の番号だけでは不十分だそうです。

記者は、リリースに興味を持てば、すぐに連絡をとって確認をしたいものです。会社の番号に電話をして、電話がつながらなかったり、担当者が不在だったりしたら、その時点で「縁がなかった」ということで、そのリリースがボツになることも多いそうです。

記者さんからの連絡をダイレクトに受けられる広報担当者の携帯番号をリリースに記載することが取材への第一歩です。

記者に電話するなら、14時~16時を狙え!

記者の生活スタイルは夜型で、午前中はほとんど会社にいない。また、夕方から夜にかけて原稿を書いて入稿するため、非常に忙しく、電話などかけてこられても迷惑に感じることが多い。

もしプレスリリースの内容説明のために記者さんに電話するなら、14時~16時くらいがベスト、となります。

記者との雑談が次の取材につながる。

記者は、取材先で出会った方に、そのときの取材とは関係のないプライベートなこと(出身地や趣味、前職での仕事)を聞いて、次の取材のネタにしていることがよくあります。

例えば、ある広報担当の女性から聞いた、
「ワイン好きでいつも家でひとり飲みしている」
という話から、本来の取材とは別の記事が生まれたことがありました。

広報担当者が、自分の会社や商品の話以外の雑談を記者さんとするのは一見無駄なようですが、実はそこも大事なのです。

これらの話は私野澤の見解ではありません。これらは、マスコミ人の生の声なのです=つまり、これが正解なのです。

イベントなどの機会を活用して、マスコミ人脈を増やしながら、少しずつマスコミ人の考え方や行動原理を知る、ということによって、広報活動の成功確率を上げることができるのです。

サービス資料のダウンロード

私たちが提供するサービスの紹介資料です。

記事の執筆者
野澤直人
野澤 直人
代表取締役

大学卒業後、経営情報サービス会社に入社。マスコミ業界に転じ、ビジネス誌の編集責任者としてベンチャー経営者500人以上を取材。その後、海外留学関連のベンチャー企業に参画し、広報部門をゼロから立ち上げ、同社の急成長に貢献する。2010年に株式会社ベンチャー広報を創業。以来10年間でクライアント企業は400社を超える。著書に『【小さな会社】逆襲の広報PR術』(すばる舎)。

記事の執筆者
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
のほかの記事を読む