スタートアップが「記者発表」を成功させる3つのポイント
CEOブログ

スタートアップが「記者発表」を成功させる3つのポイント

スタートアップのためのPR会社
株式会社ベンチャー広報
代表取締役の野澤直人です。

先日、あるスタートアップの記者発表をお手伝いする機会がありました。創業からまだ1年程度、社員数名の若い会社でしたが、テレビ媒体も含め、20名以上のマスコミ関係者にご参加頂きおかげさまで、大変盛り上がりました。

記者会見は大企業だけのもの? いえいえ、そんなことはありません。今回は中小ベンチャー企業・スタートアップが記者会見を成功させるためのノウハウについて、ご紹介したいと思います。

お金をかけすぎない。

大手PR会社に記者会見の企画運営をお願いすると、通常、300~400万円の見積りが出てくるはずです。これはあくまで大企業向けの価格設定ですので、この相場レベルを鵜呑みにしてはいけません。

記者会見は、PR会社に丸投げせず、自社で運営することを基本にすれば、会場を借りて、バックパネル(記者会見用のインタビューボード)を作り、他経費を含めても、効率的にやれば100万円以下で実現できます。

また、記者会見の運営は、一度経験すればそれほど難しいものではありません。全く初めての場合には、PR会社に頼るのもいいですが、その場合、企画・運営・マスコミの集客をPR会社に丸投げするのではなく、コンサル的に関わってもらいましょう。それなら、不必要に高いお金を払わなくてすみますので。

芸能人・タレントを呼ばない。

ベンチャー企業・スタートアップの記者会見にマスコミ関係者を呼び込むのは、大企業に比べて難しいのは確かです。記者会見を開いたのに、マスコミの人が誰も来てくれなかったら…。考えただけでも、背筋が寒くなりますよね。

そこで、お金を払って芸能人やタレントを記者会見に呼び、それをフックにマスコミを集めましょう、となる場合がありますが、正直、私はおすすめしません。

まず、芸能人を呼ぶのにお金がかかりますし(2時間拘束で100万円とか)、テレビ番組内で紹介されても、その芸能人の話題がメインになり、自社の商品やサービスが直接報道されるケースは少ないからです。

記者会見をする前に、マスコミとの関係づくりをする。

一番やってはいけないのは、今までロクに広報活動をやってこなかったのに、いきなり記者会見を企画して、プレスリリースをマスコミ各社に送りつけるやり方です。これではうまくいくはずがありません。記者会見をする前にやるべきなのは、マスコミとの関係構築です。

まず、あなたの手元には、マスコミ関係者の名刺が何枚あるでしょうか。そして、その中で、記者会見にお誘いしたら、来てくれそうな方はいったい何名いるでしょうか。もしそれが10名以下なら、記者会見をやるべきではありません。

その前に、自社に興味関心をもってくれるマスコミ関係者をリサーチし、個別訪問して名刺交換をし、ひとりずつ関係づくりを行いましょう。集中してやれば、3ヵ月で30名程度のマスコミ関係者に会えるはず。このリストがあるからこそ、芸能人やタレントに頼らず、ベンチャー企業でも記者会見にマスコミ関係者を呼び込めるのです。

結局のところ、日頃の地道な広報活動が重要ということですね。

サービス資料のダウンロード

私たちが提供するサービスの紹介資料です。

記事の執筆者
野澤直人
野澤 直人
代表取締役

大学卒業後、経営情報サービス会社に入社。マスコミ業界に転じ、ビジネス誌の編集責任者としてベンチャー経営者500人以上を取材。その後、海外留学関連のベンチャー企業に参画し、広報部門をゼロから立ち上げ、同社の急成長に貢献する。2010年に株式会社ベンチャー広報を創業。以来10年間でクライアント企業は400社を超える。著書に『【小さな会社】逆襲の広報PR術』(すばる舎)。

記事の執筆者
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
のほかの記事を読む