記者や編集者と一瞬で仲良くなれる「魔法のひとこと」を知っていますか?

記者や編集者と一瞬で仲良くなれる「魔法のひとこと」を知っていますか?

スタートアップのためのPR会社
株式会社ベンチャー広報
代表取締役の野澤直人です。

大企業のように、プレスリリースを送って取材依頼を待つだけの「受け身の広報」では、中小ベンチャー企業の広報PRは成功しません。

過去の報道を分析した上で、自社に興味をもってくれそうな媒体を見つけ出し、その媒体の記者や編集者にこちらから積極的にコンタクトする必要があります。

私も仕事柄、全く面識のない記者や編集者に電話することが多々あります。営業でいうところのコールドコール、テレアポです。もう十年以上この仕事をしているのですが、いまだにこの手の電話はドキドキします。

当社のクライアントさんの中にも、
「面識のないマスコミの人に、いきなり電話をして大丈夫ですか」
「相手を不愉快にしたり、怒らせたりするのではないか」
と心配される方もいます。

そんな内気で心優しい皆さまに、初対面の記者や編集者と一瞬で仲良くなれる「魔法のひとこと」を伝授しましょう。

それは、このフレーズです。
「○○○○さん、(媒体名・番組名)をいつも楽しく拝見しています」

ここで皆さまに質問。

記者、編集者、ディレクターなど、マスコミの中でも制作に関わるひとたちにとってのお客様とは誰でしょうか。

それは、新聞や雑誌を読んでくれる読者であり、番組を見てくれる視聴者です。
※厳密にいうとテレビの場合には、視聴者ではなく、CMスポンサーが真のお客様なのですが、そのあたりの話は割愛します。

「あなたの作った新聞・雑誌・番組を、私はいつもみています。」というのはイコール、「私はあなたのお客様ですよ。」という意味なわけです。

私も雑誌の編集者をしていたのでわかりますが、制作にたずさわる人間はこのひとことにとても弱い。広報やPR会社の人からでも、こう言われると、ついガードが下がります。

ちなみに最悪なのは、この逆のパターンです。

私が以前、雑誌の編集をしていたとき、企業の広報担当者やPR会社の人から、編集部によく電話がかかってきました。

中には、どう考えても私の作っている雑誌向きではない情報(プレスリリース)をゴリ押ししてくる人が少なからずいます。

そんな時、私はよくこんな質問を相手にしました。
「失礼ですが、そちら様は○○○○(私が制作している雑誌名)を読まれたことありますか?」

そうすると、何と驚くべきことに、10人中8人くらいは、
「すみません、まだ読んだことがないんです・・・」
とお答えになるんです。(私の担当していた雑誌がマイナーな媒体からというのもありますが)

皆さん、どう思われますか?
ありえないでしょう?
相手の媒体を読みもせずに、取材や記事掲載のお願いを電話でしてくるなんて!

でも残念ながら、これが現実です。

だからこそ、
「○○○○さん、(媒体名・番組名)をいつも楽しく拝見しています」
のフレーズが効くわけです。

もちろん当然ながら、面識のない記者や編集者に初めて電話するときや、初対面で会うときには、必ず、実施にその媒体に目を通してくださいね。できれば購入することが望ましいですが、少なくとも立ち読みはしましょう。

私は広報PRにたずさわる人間として、媒体の方に取材や記事掲載をお願いする上で、これは最低限のマナーであり、誠意だと思います。ぜひ、きちんと事前に媒体に目を通した上で、この「魔法のひとこと」を使ってみてください。

皆さんが思う以上の効果を発揮するはずです。

サービス資料のダウンロード

私たちが提供するサービスの紹介資料です。

記事の執筆者
野澤直人
野澤 直人
代表取締役

大学卒業後、経営情報サービス会社に入社。マスコミ業界に転じ、ビジネス誌の編集責任者としてベンチャー経営者500人以上を取材。その後、海外留学関連のベンチャー企業に参画し、広報部門をゼロから立ち上げ、同社の急成長に貢献する。2010年に株式会社ベンチャー広報を創業。以来10年間でクライアント企業は400社を超える。著書に『【小さな会社】逆襲の広報PR術』(すばる舎)。

記事の執筆者
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
PRで経営を加速させる方法とは?広報PR5つのステップ
のほかの記事を読む